活動報告 家族の会(介護者の集い) 全国パーキンソン病友の会 神奈川県支部では患者さんはもちろんですが、患者さんを支えているご家族の方も大切な仲間だと思っています。なぜなら、介護者が心身ともに健康で幸せでないと介護されている方も幸せにはなれないからです。そこで私たちは「介護を... 2023.05.30 活動報告
会員の広場 パーキンソン病と闘って30年 by akio ohara49歳で発症。以来、30年間の闘病生活。職場にも家庭にも大きな変化がありました。死にたいと思ったこともあったそうです。しかし、仕事、家庭、日常生活のあらゆる面での苦闘を乗り越えて、今もかくしゃくとした毎日を過ごして... 2023.05.25 会員の広場
会員の広場 パーキンソン病との闘い17年 by akio ohara前支部長・高垣照雄さんは71歳。難病パーキンソン病を発症して17年に。その高垣さんの生きがいは、畑仕事。およそ100坪の土地‘(借りた農地)に大根、人参、白菜、冬瓜、なす、きゅうり、あらゆる野菜を栽培。ご近所、友人... 2023.05.25 会員の広場
お役立ち情報 今までの講演録や寄稿 山本敏之先生の講演録パーキンソン病患者さんの飲むことや食べる事の問題ダウンロード高橋裕秀先生のご寄稿 テレビでは連日のように、新型コロナウイルスの感染者の数が報じられています。「基礎疾患を持っている人は、重症化しやすい。」毎日のように聞く言... 2023.05.25 お役立ち情報
お役立ち情報 パーキンソン病音声解説 ※こちらは許可を頂き掲載している医療情報です。順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 脳神経内科科長 頼高朝子先生より、標記「Web市民公開講座」をパーキンソン病の患者様、ご家族様にお勧めいただきと、ご案内をいただきました。患者様、ご家族の方に... 2023.05.25 お役立ち情報
お役立ち情報 パーキンソン病患者さんのためのリハビリキッチン 住友ファーマさんのホームページ「パーキンソン病患者さんのためのリハビリキッチン」とても内容が充実していますので案内させていただきます。「体重を減らさないための基本」「市販品の活用」「便秘の悩み」「患者さんからのよくあるお悩み」などお役立ち情... 2023.05.25 お役立ち情報
お役立ち情報 本の紹介 「パーキンソン病の療養の手引き」Q &A形式で分かりやすく専門医の知見が書かれた手引き書です。インターネットからダウンロードもできます。また、臨床医が診療の判断の際に使用するガイドラインもあります。「パーキンソン病診療ガイドライン2018」... 2023.05.25 お役立ち情報