第50回定時総会記念医療講演会 「人生100年時代のパーキンソン病診療…どうなるの!?」

講師 加茂 力(かも つとむ)先生

登戸内科・脳神経クリニック 院長

脳神経内科・内科・循環器内科・リハビリテーション科

講演概要

平均寿命が伸び、100歳まで生きるのが当たり前になる時代を指す言葉として「人生100年時代」が使われます。人生100年時代では、従来のライフプランの「学ぶ」「働く」「引退する」という3つのステージが今とは大きく変容する可能性があります。そのため、個人の人生設計にとどまらず、国家的な課題として国や企業も取り組む必要があります。パーキンソン病の診療も大きく変わることが予想される中で、今後どういう変化が起こり、それに対してどういう心構えで臨んでいくべきかについて、患者の皆さんとともに考えていきたいと思います。

日時: 令和7年6月22日(日)13:30~15:00

受付開始時間: 12:30~

場所: 横浜市社会福祉センターホール

住所  231-8482 横浜市中区桜木町1-1 横浜市社会福祉センター4F

参加費: 100円(当日限りの団体傷害保険料)

対象者: パーキンソン病患者、ご家族、ご友人、及び医療関係者

※参加申し込み方法  (6月10日までにお申し込み下さい。)

 こちらのフォームより送信してください。

【アクセス】駐車場はご利用できませんので、公共交通機関をご利用下さい。

JR京浜東北線桜木町駅下車 西口より徒歩5分

横浜市営地下鉄(ブルーライン)桜木町駅下車徒歩5分

 ※お申込みで頂いた個人情報は本講演会運営のためにのみ、使用いたします。

案内はPDFでもご覧出来ます。こちらからご覧ください。